カフェ グルメ

大塚のスイーツ店彩雪屋けやきでかき氷を食べた!

  1. TOP >
  2. グルメ >
  3. カフェ >

大塚のスイーツ店彩雪屋けやきでかき氷を食べた!

新しくできた大塚のかき氷メインのスイーツ・カフェ店彩雪屋けやき

大塚マガジンのくろけんです!今回のグルメコラムは大塚駅南口に新しくできたスイーツ店彩雪屋けやきになります。普段あまりスイーツとかを食べないんですが看板のかき氷の写真がインパクトありすぎて食べたくなって行きました!

夏が終わる前に食べることが出来てタイミングよかったです。アクセスはJR大塚駅改札を出て右の南口に出てまっすく進むとサンモール大塚商店街があるのでそのまま進み少し坂を上がると右側に天祖神社があるのでそこを左に曲がって少し進むと右側に彩雪屋けやきがあります。※動画アクセスマップをご活用ください↓↓

彩雪屋けやき

新店舗ということもあり店内外綺麗でちょっぴり上品な雰囲気、カウンター席のみで計8席あります。店員さんが冷たいお茶を出してくれて飲みながらメニューをチェック。

彩雪屋けやき店内

かき氷が彩雪と名付けられています。イチゴショート、マンゴースペシャル、ブルーベリー、キウイフルーツ、ティラミスアフォガードの5種類の彩雪がありました。僕は迷わずイチゴショートの彩雪にしました。

少しお時間がかかるので備え付けられているお菓子を食べてお待ちくださいと言われました。カントリーマアムや柿の種など無料で自由に食べられるサービスは良いですね!

お菓子

彩雪を作っているところを見ながら待ちました。最初にお皿にかき氷を乗せるんですがそのかき氷がピンク色で機械から氷が出ているときもガリガリみたいな音が全然しなくて不思議な感じでした。

その後に生クリームやイチゴのジャム?みたいなソース、アイスクリーム、現物のイチゴが乗られてミントの葉っぱで飾りつけして完成!これを持ってこられてテンション上がらない人っているのか?と言いたくなるような映える彩雪の登場です!

かき氷

別で練乳とコーンフレークも付いてきました。どの部分から攻めようか迷って上のアイスクリームから食べていきました。イチゴのソースは甘みと酸味のバランスが最高で美味しい!!氷のシャキシャキ感が全然なくメチャメチャ細かいチョコレートを食べている感じなんだけど冷たいという不思議な感じ。

店員さんにお話を聞いたところ、氷の部分は水を使っておらずミルクで作っているとのことでした。だからシャリシャリ感がないのかな?肝心の氷の部分の写真を撮り忘れてしまいました涙

生クリームは気持ち悪くなるんで普段食べないんですがイチゴの酸味もあるし良い感じのバランスでくどくなく最後まで美味しく食べられました。間に練乳とコーンフレークを投入して違った甘みとカリカリの食感を味わいました。

美味しい食べ方

コーンフレークはお代わりできるみたいです。結構なボリュームでしたがペロリと完食しました!かき氷なんですが不思議な感覚で普通のかき氷みたいに食べている時や後に身体が冷える感じもなかったので夏場じゃなくても全然食べれそうです。

値段が1,500円するのでちょっと高いですがご覧のボリュームなんで大満足でした!!スイーツだけじゃなく焼きそばや牛串、枝豆などの料理もあるみたいなのでスイーツ目的じゃなくても居酒屋として利用できますね。

この味をきっけかに僕もスイーツ好きとして開花しそうです笑!糖尿にならないように気を付けます。ご馳走様でした!!

店舗情報

店舗名彩雪屋けやき
住所東京都豊島区南大塚3‐47‐5
TEL
営業時間12:00~20:00 不定休
予算(1人あたり)1,000円~2,000円
テイクアウト

動画でアクセスマップを見る

ご融資どっとこむ株式会社
ユニバース倶楽部
スマリッジ

-カフェ, グルメ
-,

Copyright© 大塚マガジン , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.