大塚が本店の本場大阪の味を忠実に守るはち八
大塚マガジンのくろけんです!今回のグルメコラムは大塚駅南口にあるたこ焼き、明石焼きのお店はち八になります。JR山手線大塚駅南口を出てまっすぐ進みサンモール大塚商店街に入りそのまま進むと以前に掲載した銀だこ酒場があるのでそこを左に曲がって少し進むと左側にはち八があります。
銀だこ酒場と幸龍軒の間くらいにあります。
関連記事:大塚グルメ!築地銀だこ大衆酒場大塚南口店に行ってみた!居酒屋メニューも充実!
関連記事:THE中華料理!大塚幸龍軒のモツあんかけラーメンは絶品だった!

大阪の大行列店の味をそのまま提供
はち八は本店が大塚店でその他に駒込店(北区中里)、巣鴨店(豊島区巣鴨)、千石店(文京区千石)、川崎モアーズ店(神奈川県川崎市)に店舗があります。世界一のたこ焼きを目指すというコンセプトをもってやっています。
調べてみると東京ミシュランガイド大阪に掲載されている大阪阿倍野にある大行列店「たこ焼きやまちゃん」の味を忠実に守り続けているとあるので店主さんが元々やまちゃんで働いていたということなんでしょうね。
そんな本場のたこ焼きが大塚で食べられるというのはテンションがあがります!!店内はカウンターが10席、テーブル席が3,4席ありました。メニューを見てみるとアルコール類もありおつまみも充実しているので居酒屋として複数で行くのもアリだと思います。
たこ焼きだけじゃなくて出汁で食べる明石焼きや焼きそば、お好み焼きもありました。今回はたこ焼きを食べると決めていたので狙いはたこ焼きに絞りました。はち八のたこ焼きは個数と味付け、バリエーションが選択できます。
しかし迷いうことなくねぎメガ盛り8個を注文しました。以前からしつこい位アピールしている世界一ネギが好きな男なので即決です!味付けはマヨネーズとソースです。はち八のたこ焼きの生地は鶏ガラに約10種類の果実や野菜を4時間煮込んだスープと昆布やカツオだしをブレンドしたオリジナルの生地だそうです。
野菜はなんとなく分かりますが果実も入っているんですね!拘りの強さを感じました。今度来店した時は何も付けずに食べて生地の味を生で感じてみたいですね。

見てください!このネギ盛り具合、たこ焼きが見えません!テンション鬼上がり!!青ネギにガッツリとマヨネーズがかけられていてネギだけでも美味しいです。

たこ焼きはこんな感じでカリカリな感じではなくとろっとした感じです。僕はカリカリのたこ焼きよりとろっとしたたこ焼きの方が好きです。ソースは甘くて酸味というかスパイシーな味で美味しいです。中身がレアでとろみがあってネギとよく合います。
マヨネーズが結構かかっているんで途中で飽きそうなイメージがありますがそんなことはなく最後までガツガツ食べられました。30個まで増やせるみたいなので今度挑戦してみようかなと思いました。
美味しかったですね!明石焼きや焼きそばも食べてみたいですね!コロナ禍で厳しい状況だと思いますがスタッフさんも笑顔で元気に働いていて安心しました。ご馳走様でした!!
店舗情報
店舗名 | 天王寺はち八 大塚本店 |
住所 | 東京都豊島区南大塚3‐53‐3 |
TEL | 03-3590-5688 |
営業時間 | 月~金:15:00~22:00 土日:11:30~22:00 無休 ※新型コロナウィルス特別営業時は営業時間が異なります。 |
予算(1人あたり) | 1,000円~2,000円 |
テイクアウト | 可 |