大塚マガジンヤギのゴリ押し居酒屋
大塚マガジンのヤギです!今回のグルメコラムはワタシのとっておき。本当は内緒にしておきたいケド、とっても良いお店なので、ご紹介しちゃいます。大塚在住の友人も知らない人が多かったので。
今回ご紹介するのは【イザカヤライク】さんです!

アクセス
JR山手線大塚駅南口を出てそのまま真っ直ぐ進み、サンモール商店街を入ってスグの駅を背に右側。以前の紹介にありました、「餃子バル RENBOW」さんの向かいになります。知っている方はお馴染み、大塚マガジンで去年迄Instagramストーリーズにて上げ続けていた1000円の夢の並びでもありますね!笑

細い階段を登りますと、お店の入り口となります。チェーン店かと思っていたと言う声が多いコチラのお店。個人店ですよ!
店内について

店内はカウンター6席とテーブル席が14席。煙草も吸えます。寒い時期にも行っていたのですが、写真にあるようにヒーターを出してくれたりと気遣いが有難い。いつもカウンターに座るのですが、、、
イザカヤライクのおすすめポイント
ここのおすすめポイントその①
椅子が座ったら離れられない居心地!

高めの背もたれとフカフカの座り心地は、居座りたくなるコト間違い無しのヤツ。
そしてオススメその②

漫画と雑誌のセンス。1人でフラ〜っと来てダラダラ飲みながら読んじゃう。TVもこの本棚の上にあるので、見ちゃう。そうです。このお店、1人飲み利用に推奨したいトコなのです!落ち着いた雰囲気なのも相まって、お家で飲んでいるような気分にさせて下さるのです。
そしてそしてのオススメ③!!!

お酒が趣味です。ヤギこと青柳。頭を床につけて感謝したいこのお値段!安すぎやあしませんかい??筋トレ出来ちゃうんではないかというサイズでのご提供。本当に有難いです。お酒好きな方々、もう行きたくなってはいませんか?笑
そんなところに更に追いオススメ!
料理も最高です。




お店の名物、手羽先!コチラは頼み方を間違えると大変なことになります。4本頼みますと、こうなります。

おそらく、一本が3〜4本とかの計算。書いていてなのですが、詳しくご説明できずスイマセン。しかしこの量でも、中毒のように食べられます。(¥500)
恐ろしい程、手の止まらなくなる味付け。油っこさもなく、程よくカリカリとした手羽先はお酒に合うはずなのに、お酒を飲むのも忘れちゃう程に夢中になってしまうのです。
もう一つ、ワタシの推しは麻婆豆腐。(¥750)釜焚きの白米も是非頼んでくださいね!(¥180)

素敵な味のある鍋で出されるこの一品。下手な中華屋より本格的も本格的!食べているとジワジワと汗のかく、スパイシーな味付けです。それを一合カラ頼めます、炊き立て良き香りの白飯と食べたら優勝。
大塚に釜焚きのお店って珍しくないですか?このセット、わんぱくは是非是非!


鮮魚(¥380〜)

海苔で挟んだ紅生姜天(¥380)

鶏と海老のシューマイ(¥380)
他にも新鮮なその日の美味しい鮮魚をはじめ、常々変わるどれを食べても美味しいお料理が目白押しなので定期的に通いたくなります。

自家製餃子(¥380)

茶碗蒸しは時間がかかるのですが、圧巻のこのビジュアル。丼とは思っていなかったのでビックリするのと、中の具材の多さにも驚き!手羽とモッツァレラ入り茶碗蒸し(¥680)とゆう名前なだけありトロトロチーズがトキメキ。

美味しいコスパ良きなお料理を探している民。お酒が好きだっていう民。1人のみで落ち着けるお店を探している民。あまり行き過ぎてしまうとワタシが困ってしまうのですが笑
一度足を運ぶ価値ありありの、ヤギのゴリ押しの居酒屋ライクさんどうでしょうか?駅近なのも嬉しいですよね。Twitter(@nooomiiya)にて営業状況がみられますよ!
(感謝ポイントのひとつ、メニューのしじみ汁(¥50)気が付きました?もう、めちゃくちゃスキ!)
大塚は日曜定休日が多めですが、日曜日もやっていますよ。
店舗情報
店舗名 | イザカヤライク |
住所 | 東京都豊島区南大塚3-54-6第二田村ビル2階 |
TEL | 03-6914-0985 |
営業時間 | 日、月、火18:00〜24:00 金、土18:00〜26:00 水、木 定休日 ⚠︎要Twitter確認 |
予算(1人あたり) | 3.000〜5.000円 |
テイクアウト | 要相談 |