大塚で隠れ家的なとり天のお店
大塚駅北口を出てスターバックス大塚駅前店を右手にして真っ直ぐ進んで大塚銀の鈴通り商店街をぬけると空蝉橋通り北の交差点に出ます。交差点を渡ると左手角にマルキク矢島園という茶葉販売店があります。
その先の二叉路を左折したコインランドリーの隣に「かしわ」があります。お店は駅から歩いて5分くらいで着きます。商店街をぬけて行くので右左を見渡していると思ったよりすぐ着いたという感じですね。

日本料理屋さんを思わせる店構えで清潔感があります。店内を格子越しにチラっと見える感じがなんか良いですね。場所的に地元に住んでても知らない人もいるんじゃないでしょうか?そんな隠れ家感に心を踊らせながら取材してきました。
本場大分の絶品料理が味わえる!
店長はまさかの同郷で若くて礼儀正しい方でした。本場大分県の鶏天をアレンジした料理がメインで、大分県から仕入れた食材を使って店主の趣向を凝らした一品料理があるので気にいるメニューが見つかると思います。
大分県では唐揚げと同じくらい一般的なソウルフードなんです。農林水産省のネット情報によると大分県の一家庭における1世帯当たりの鶏肉の消費量は全国1位との事。ルーツ好きの僕としては、なぜとり天を始めたのか気になり店主に聞いてみました。
店主に揚げ場での経験があった事や両親が大分出身という事もあり、とり天を始めたんだと店主が話してくれました。もちろん鶏肉が好きです(笑)とも語ってくれて、素直な感じが好印象でしたね。
店内は明るめで入り口左側にプロジェクターがありました。結婚式の二次会とか歓送迎会にも良さそう。席数はカウンター4席と2名席×3席、4名席×1席。
1人でふらっと寄って呑んで帰るのも良さそうな雰囲気で取材の日もカウンターに50歳くらいの常連さんっぽい方が3名いらっしゃいました。常連さんがネットTVの番組の話をされてて店長が笑顔で接客してる姿が温かくて何か見てて癒されましたね。
今回頼んだメニューは、きゅうりとみょうがの酢の物(250円)、とり皮ぽん酢 (350円 )、煮たまごの天ぷら (300円)、かわり種天ぷら煮たまご・チーズ (300円)蒸し鶏の卵黄のせ(400円)、かしわの逸品とり天大葉はさみあげ(400円)、いぼの糸そーめん(350円)。

きゅうりとみょうがの酢の物はシンプルな料理ですが、期待を上回る上品な味でした。個人的にこの料理はきゅうりとミョウガと調味料の量のバランスだと思ってるんですが、そのバランスが良くて最初の一杯のあてとしては最高のチョイスでした。

食欲を助長してくれる様な味でもあり、最初良ければ何とやらです。とり皮ぽん酢は姿美し味良しとほんと美味しかった。同席したスタッフも「うーん美味しい」と声が出るくらい。

サクッとカリッと揚げてあるんだけど噛むとジューシーさがあって大根おろしとぽんずの絡みが最高です。煮たまごの天ぷらは一言で言うと癖になる味。写真見たら食べたくなりませんか?笑
入れてるお皿も丁度サイズだったんで、料理とは別にこれにも感動してました笑。ちなみに、とり皮ぽん酢と煮たまごの天ぷらは2回頼みました笑。変わり種の煮たまご・チーズは塩がかかっていて、あっさりした中にチーズの味がしっかり出てきます。

味わってつまめる一品ですね。ワインにも合いそうな感じかな。蒸し鶏の卵黄のせは蒸し系で残念なパサパサ感が全くなく食材の新鮮さがわかる逸品。

とり天大葉はさみあげは、かしわの逸品とメニューに書かれていました。サクッとした食感に柔らかい鶏肉を大葉と一緒に食す。和風であっさりした味わい。そのまま食べても良いし醤油や塩やぽん酢につけて食べると味の変化も楽しめます。

締めに、いぼの糸そーめんを食べました。食べたり飲んだりした後は沢山は食べれないですけど、なんか最後に汁物が欲しくなるんだよな。そーめんは量的にも別口レベルでいけますので是非(笑)
本当はデザート食べたかったです笑。「かしわ」のおすすめメニューがあるので掲載しておきますね。初めてで迷ってしまう方は、おすすめメニューを注文すれば間違いないと思います。
かしわのおすすめメニュー
きゅうりとみょうがの酢の物 (250円)とまととあぼかどのさらだ(300円)ねばねばさらだ(350円)
とり皮ぽん酢(350円)蒸し鶏の梅肉和え(400円)ごぼうからあげ (280円)【肉詰め天 3種】れんこん (400円)
ピーマン (400円)しいたけ (400円)砂肝ぽんず (350円)山芋のからあげ (300円)
明太子の天ぷら (300円)煮たまごの天ぷら (300円)
大分のソウルフード鶏天を大塚で食べたい人は是非「かしわ」へ行ってみてください。コースもあるそうなので飲み会等を企画される幹事の方は気軽に店主に相談してみてください。
店舗情報
店舗名 | とり天居酒屋 かしわ |
住所 | 東京都豊島区北大塚3-23-11 |
TEL | 090-7494-4743 |
営業時間 | 17:00~26:00 水曜定休日 |
予算(1人あたり) | ~2,500円 |
テイクアウト | 不可 |
動画でアクセスマップを見る