お出かけ・レジャー フィットネスジム

大塚にあるパーソナルジムかたぎり塾で筋トレ無料体験!

  1. TOP >
  2. お出かけ・レジャー >

大塚にあるパーソナルジムかたぎり塾で筋トレ無料体験!

大塚マガジンのくろけんです!今回は大塚駅北口から徒歩8分、都電荒川線巣鴨新田駅から徒歩2分にあるパーソナルトレーニングジムかたぎり塾の筋トレコラムになります。住所は西巣鴨になるんですが大塚駅からも徒歩で行ける距離です。

私も大塚のゴールドジムノース東京に毎日通う筋トレ大好き人間なので今回の取材はテンションが上がりました!!もう一人の大塚マガジンライターのヒデが実際に体験する形で行いました。早速ジムに入ると2月からスタートした新しい店舗ということもありメチャメチャ綺麗な内装でよく芸能人がインスタグラムで投稿しているパーソナルトレーニング映像を想像させられる空間でした。

かたぎり塾とは?

かたぎり塾とは片桐祥が代表を務め東京、神奈川、埼玉に計23店舗を構える有名雑誌にも取り上げられたことがある人気のパーソナルジムで難関資格を取得した優秀なパーソナルトレーナーが質の高い指導を低価格で提供しています。

パーソナルトレーニングはコストが高く富裕層向けというイメージがある中でかたぎり塾では一般層でも利用できる抜群のコストパフォーマンスを実現しています。

パーソナルトレーニングジムのメリット

筋トレ経験者の私から見てパーソナルトレーニングジムを利用するメリットは

・マンツーマンで筋トレの知識やフォームなどのトレーニング方法を教えてもらえる
・補助をしてもらえるので1人で筋トレするより質の高いトレーニングができる
・毎回のトレーニングの成果を見られるのでサボりづらくモチベーションが保てて続けやすい
・トレーナーが自分のデータ(体重、トレーニング記録、体調など)を管理、指導してくれる
・貸切なので混んでいてマシーンが使えないということがない
・プライベートジムなので周りの人に見られたりしない
・コロナ禍でも貸切なので安全

一番は筋トレの知識がないまま自己流でやってしまうことで間違ったトレーニングをしてしまい成長を遠回りさせてしまうことや怪我をしてしまうことです。

間違った方法が身体に染みついてしまうとなかなか修正するのが難しいので初めから正しい知識をもとにトレーニングをすることが最短で成長させるポイントになると考えます。

かたぎり塾の無料体験スタート

まずはトレーニングウェアに着替えます。かたぎり塾ではトレーニングウェア上下とシューズを無料で貸し出してくれますので手ぶらでOKです!(靴下は必要)

ウェアシューズ

1 カウンセリング

カウンセリング

カウンセリングシートをもとに身体の悩みやどうなりたいか、希望のトレーニング強度などを具体的にヒヤリングします。ダイエットやボディメイク、健康増進などそれぞれにあったメニューを作成してくれます。

今回体験するライターのヒデは過去に器械体操の経験があるものの現在は運動をしていなくて慢性的な腰の痛みがあることとカッコいいバランスのとれた身体に成りたいという希望で腰痛の改善とボディメイクを希望しました。

ワークアウト1:ベンチプレス

ベンチプレス

カッコいいカラダといえば盛り上がった胸だと思いますが大胸筋を鍛えるポピュラー且つ大人気のベンチプレスでスタート!ベンチプレスをする前にウォーミングアップとベンチプレスの動作のポイント指導のために腕立て伏せをします。

腕立て伏せはベンチプレスと動作が似ているのでその中でポイントをレクチャーします。ポイントを得て身体が温まったところでベンチプレスに移行。初めはバーの重りのみで始めて徐々に重量を上げていき最終的には35キロで12回こなしました。

初めてなのに凄いとトレーナーから褒められたヒデは嬉しいながらも大胸筋の刺激に少々やられ気味!笑ベンチプレスは大胸筋がメインの種目ですが同時に腕(上腕三頭筋)や肩も鍛えられる効率の良い種目です。

ワークアウト2:ラットプルダウン

ラットプルダウン

逆三角形の背中は憧れの体系として人気の一つでこのラットプルダウンという種目で鍛えることができます。背中の広がりを作り逆三角形になることでウエストが細く見えるというメリットもあります。

そして背中の種目は腕(上腕二頭筋)も同時に鍛えることができます。ヒデが抱えている慢性的な腰痛も背中を鍛えることで改善されることがあります。

ワークアウト3:サイドレイズ

サイドレイズ

最近はフィジークというボディビルに似た競技が人気がありその影響もあって肩を丸くメロンのような肩にしたいというニーズが増えています。サイドレイズは三角筋をダイレクトに鍛えることができる肩のトレーニングの代表的な種目です。

ワークアウト4:レッグレイズ

最後の種目は腹筋を鍛えるレッグレイズです。シックスパックにしたいという要望も多いですね。ヒデの場合は腰痛改善が目的でメニューに入れていますが同時にシックスパックも目指せる種目です。腰痛改善には腹筋と背筋をバランスよく鍛えることが良いそうです。器械体操経験者だけにこの種目は難なくこなせていました。

60分のパーソナルトレーニングで上記メニューを各2~3セットづつフォームをチェックしてもらいながら苦しくなったときは補助してもらい声をかけてもらいながらやり切りました。1人でトレーニングするよりも追い込めて背中を押してもらうことができて効率の良いトレーニングができますね!

初めは各種目のやり方や説明などがあるので少ないですが次回以降は同じ60分でも更にボリュームを増したトレーニングができます。トレーニング終了後は体重、体脂肪、内臓脂肪を計って成長を記録します。

無料体験トレーニングを終えたヒデの感想

初めてのパーソナルトレーニングを体験してきました。取材も兼ねてだったのでカウンセリング含めて30分位のトレーニングを受けました。
感想としては2時間位しっかり運動した感じで本当に良い汗をかきました。僕は初心者だったので楽しみ反面、やはり知らない事をやるには少し不安もありました。
しかし最初のカウンセリングでトレーナーが何を目標にするかを一緒に考え明確にしてくれる心強さがあり、
負荷レベルも考えてくれるので何をしたらいいかみたいな悩みは解消されます。
良いところはしっかり褒めてくれるのでやる気が出るし、目標にコミットしてくれそうな印象を受けました。
あと家で簡単に出来るトレーニング方法とかもアドバイスしてくれるのでマンツーマンな印象か心強い。
ベンチプレス、初めてやりましたが体感がすごい。
胸張って上下するんですが、上げる時に思わず声が出てしまう感じww。初心者という事で15kg×12回を2セットと35kg×12回を1セットやりました。
後は背筋を鍛える運動と肩を鍛える運動、最後に腹筋を鍛える運動をしました。
上腕三頭筋と三角筋(肩)を鍛えると代謝が良くなって、太りにくい体になるそうです。
腹筋何回、腕立て何回とか回数を多くやる程良いとか思ってましたがそれは筋肉を痛めてしまうだけで、
プロの指導で筋肉を痛めずに充実したトレーニングが出来るんだなと改めて実感しました。

プロテインが無料で飲める!

かたぎり塾ではトレーニング後のプロテインが無料です。トレーニング直後は筋タンパク合成が高まっているのでタンパク質の吸収が良いです。プロテインの味は5種類(メロン、チョコ、フルーツオレ、イチゴ、カフェオレ)から選べるので毎回色々な味が楽しめます。

プロテイン

かたぎり塾スタッフの中でナンバーワンの味はメロンで我々大塚マガジンもすべての味を試飲させて頂きましたがメロンが一番美味しかったです!さっぱりしていて飲みやすく飽きづらい味でした。

かたぎり塾専用アプリ

会員専用のかたぎり塾アプリを利用して日々の体型管理やパーソナルトレーニングの予約をすることができます。

かたぎり塾大塚店トレーナー、スタッフさんインタビュー

会員さんの年齢層は?

—30、40代の女性が全体の70%くらいで一番多いですが、20代、50代、60代の男女のお客様もちらほらいらっしゃいます。

会員さんの入会理由で多いのは?

―綺麗にダイエットしたいという目的の方が7割くらいです。他には、運動習慣をつけて健康になりたい方や、競技をやっていてそれに活かせる身体づくりをしたい方やボディメイクを希望の方が多いです。

パーソナルトレーニングのメリットは?

―常に同じトレーナーが付くので会員様の身体やトレーニング記録の数値をしっかりと把握することで細かい指導ができたりヒップアップしたいなどのピンポイントな悩みなどに合わせたエクササイズを提案したりすることができます。

普通に自分でジムに行っていたらモチベーションの一つとして10キロから15キロに上がったと重量に目が行きがちになると思いますが、重量を上げようと思うと絶対に自然とフォームが崩れた状態で重量が上がっているケースが多いんですけどパーソナルの場合は重量は2,5キロとか上げ幅は少なくてもフォームが上手くなった上での2,5キロアップなので無駄がなく細かく確実に指導できる点ですね。

綺麗なフォームで行うので、最終的には綺麗なフォームで行う方が、重量も扱えるようになります!悪いフォームで続けると怪我に繋がって運動ができなくなり運動が嫌いになってしまうこともあり本末転倒です。パーソナルでは怪我の予防もしながら綺麗な筋肉を付けて頂くことができます。

食事などトレーニング以外での指導は?

ー有料ですがオンラインでの食事管理指導のプランがあります。ほとんどの食事指導はこれを食べてくださいという内容が多いと思いますがかたぎり塾での食事指導はまず本人が普段食べている食事を送ってもらってこれを食べるならこっちに変えたほうが良いとかこれは良い内容ですねとか炭水化物やたんぱく質の量をしっかりグラム単位で計らせるようなことはせず習慣をしっかりと変えていきながらリバウンドせずに徐々に変えていきます。

人それぞれの食事のリズムってあると思うのでそれに合わせてちょっとづつ微調整していきながら最善にしていく感じで毎回写真を送ってもらいます。

パーソナルトレーニングの期間は?

ー1か月ごとで通うことができます。一般のジムのように月会費制のプランになっています。会費が安いので続けてくれる方が多いですね。月4回と月8回のプランがございます。

1か月の間でトレーニングスケジュールはどうなっているのか?

ー会員さんの体調やどうなりたいかに合わせてトレーニングメニューを組み立てます。

営業時間は?

ー9:00~22:00(無休)の間で1セッション60分の予約制になります。最終時間は22:00~23:00なのでお仕事帰りでも問題なく通うことができます。

かたぎり塾での無料体験トレーニングを終えてまずトレーナー、スタッフさんのフレンドリーな対応と丁寧なトレーニング指導がとてもよくてトレーニングというきつい運動の中でも楽しい時間を過ごすことができました。

そして圧倒的なコストパフォーマンス!私の中でのパーソナルトレーニングの料金のイメージは1、2か月間で何十万円もして富裕層しか利用できないイメージでしたがかたぎり塾の料金は一般層でも利用できるリーズナブルな価格で続けやすいのですべての層の方にお勧めのパーソナルジムです。

店舗情報

店舗名かたぎり塾大塚店
住所東京都豊島区西巣鴨1丁目3‐15 プライムステージ大塚 104
HP大塚店|安いのに結果が出るパーソナルトレーニングジムかたぎり塾 (katagirijuku.jp)
営業時間9:00~22:00無休 ※60分単位での予約制になります。
料金システム入会金:50,000円→20,000円税抜き(2021年4月30日まで)
※無料体験当日に入会された方限定で当月各店舗先着10名様まで
※「大塚マガジンを見た!」と言っていただければ先着5名様・入会金無料!

月4回プラン:28,000円税抜き(毎月払い)
週1回60分=月4回通えます(週1回じゃなくても月の間自由に4回利用日を選択できます!)
※セッション数を翌月に繰り越しはできません。

月8回プラン:54,000円税抜き(毎月払い)
週2回60分=月8回通えます
※セッション数を翌月に繰り越しはできません。

回数券4枚:32,000円税抜き
遠方の方や、通塾卒業の方へ
有効期限なし

食事指導:10,000円税抜き(毎月払い)
完全オンライン食事管理です。
ウェア(上下)・シューズ・プロテイン無料!
ご融資どっとこむ株式会社
ユニバース倶楽部
スマリッジ

-お出かけ・レジャー, フィットネスジム
-,

Copyright© 大塚マガジン , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.