カフェ グルメ

大塚でおしゃれな隠れ家的カフェ!リトルスクエア

大塚駅北口から徒歩5分のおしゃれなカフェリトルスクエア

こんにちは、大塚マガジンのヒデです。今回は大塚駅北口にあるカフェ「LITTLE SQUARE」リトルスクエアに行ってきました。オーナーのkimさんはカフェをopenさせる前はゲーム制作会社に13年勤務。当時は若くして重要なプロジェクトのディレクターやプロデューサーを任され忙しい毎日。

本当に辛かった時期に安堵を求めて辿り着いた家の近くのカフェの空間(雰囲気・音楽)にすごく癒されて勇気づけられた体験から、こんな空間を私も作りたいと思い立ったそうです。着想から6年の歳月を経て、2020年9月に「LITTLE SQUARE」 を大塚にOpen。

リトルスクエアYouTubeチャンネルで開業迄の軌跡が見れます。

リトルスクエアYouTubeチャンネル

ゲームクリエーターの経験値やその発想から発展した将来テーマパークを作りたいという夢と情熱から、日常の中の非日常が存る身近なカフェがあれば面白いし皆の癒しになるはず。そんな思いが「LITTLE SQUARE」には込められています。

大塚駅北口を出てスターバックス大塚駅前店を右手にして真っ直ぐ進んで大塚銀の鈴通り商店街をぬけると「空蝉通り北」の信号の交差点に出ます。交差点を渡り切って「矢島園」というお茶屋さんを通り過ぎると左手に細い路地があります。路地を進んでいくと右手にコインランドリー。その隣に「LITTLE SQUARE」があります。

リトルスクエア

以前に大塚マガジンで紹介させて頂いた、とり天居酒屋「かしわ」の隣です。

関連記事:みんな知らない大塚で隠れ家的なとり天居酒屋!本場大分仕込みの絶品料理!

お店は駅から歩いて5分くらいで着きます。商店街を抜けて行くので右左を見渡して歩いていると思ったよりすぐに着いたという感じですね。席数は17席でBGMもオーナーこだわりの癒しの楽曲が心地良い。入って左手に巨大なスクリーン(なんと165インチ!)プロジェクターではなくLEDモニターなので、明るい状態でもしっかり投影され見易い。
 
日常を少し拡張して(ファンタジーを見せる)そんな遊び心がエフェクトされたオリジナルの異世界に住むキャラクター達と対面してカフェタイムを満喫出来ます。季節のイベントごとに映像内の風景が変わったり、今後も様々な仕掛けを企画されているそうなので変化が楽しみですね。

リトルスクエア

ランチもできる!フード・ドリンクメニュー

リトルスクエアメニュー
ココナッツスープカレー

食事メニューはココナッツスープカレー。ドリンクはコーヒー(アメリカーノ、エスプレッソ)、LATTE(カフェラテ、カフェモカ、バニララテ、マカダミアラテ、ミラベルラテ)、その他に(ティー、チョコレート、ベビーチーノ、ゆず茶)があります。

カフェラテ

シフォンケーキのラインナップはバニラビーンズ、よもぎ、アールグレイ、ホットクの4種類。季節の新作や気まぐれで新しいフレーバーも登場することがあるそうです。(※すべてテイクアウト可)

シフォンケーキ

コーヒーはシンプルな中に拘りがあって、飲んだらすぐ分かるのですが、口当たりがまろやかで香ばしい。水は美味しいコーヒーを淹れるのに欠かせない要素なので拘りがあり、医療機関でも使っている浄水器を導入していて、その結果全ての成分を取り除いた純水を使う事で不純物の心配がないのはもちろん、コーヒーの口当たりはまろやかに香ばしくなるそうです。

水分量の多いシフォンケーキにも同じ水を使っているので妊婦の方や一歳の子供でも安心して食べられる逸品を作り上げています。1番人気は「よもぎ」という事で早速注文。期待通りのふわふわ感、口当たりも、味も良くリピート間違い無し!子供から大人まで美味しく頂けるシフォンケーキでした。

よもぎシフォンケーキ

「LITTLE SQUARE」は大塚の秘密基地的存在。あなたの小さなアジトにしてみては如何でしょうか?レンタルスペースとしても使用出来るそうです。詳細はオーナーに相談してみてください。

店舗情報

店舗名LITTLE SQUARE(リトルスクエア)
住所東京都豊島区北大塚3丁目23-2
TEL03-5944-5759
営業時間11:00~19:30 ※19:00ラストオーダー 木曜定休
予算(1人あたり)1,000円〜1,999円
テイクアウト

動画でアクセスマップを見る

ご融資どっとこむ株式会社
ユニバース倶楽部
スマリッジ

-カフェ, グルメ
-

Copyright© 大塚マガジン , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.