グルメ ラーメン

大塚で数少ない横浜家系ラーメン丸子家はまろやかで安定の味!美味しい食べ方を伝授します!

  1. TOP >
  2. グルメ >

大塚で数少ない横浜家系ラーメン丸子家はまろやかで安定の味!美味しい食べ方を伝授します!

大塚で数少ない横浜家系ラーメン

安定の味。JR大塚駅近くにある横浜家系のラーメン。丸子家を紹介します。大塚駅南口から徒歩3分〜4分。南口を出てバス停やタクシー乗り場がある広い通りを地下鉄丸ノ内線の新大塚駅方面(南へ)に歩いていくと進行方向の左手に横浜市発祥の豚骨醤油ベースの家系ラーメン、丸子家があります。

丸子家

11:00〜翌朝3時までノンストップ営業ですから(6月〜毎週水曜日は定休日)なんか夜中に小腹が空いた時でもふらっと行けるラーメン屋さんです。横浜家系ラーメンは皆さんも1度は食べられた経験ある方が多いと思います。

しかし同じ家系でもラーメン丸子家の味は深みがあり且つまろやかさがあります。家系も味が店によって違うので家系であれば全部同じという訳ではありません。何でもそうですが、薄過ぎたり濃過ぎたりは食べてがっかりするパターンが多いです。

丸子家は麺の固さ、油量、味の濃さも選べるのも良いですね。上記記載しましたが、まろやかで味わいあるラーメン丸子家のラーメンは女性も安心して味わって食べれると思います。

ヘアゴムや紙エプロンも用意してくれてるのも女性や子連れには嬉しいサービスですよね。メニューは豚骨醤油(750円)、豚骨塩(750円)、豚骨味噌(750円)、極み鳥(850円)とメインとされる4種類の他にカリーラーメン(950円)や坦々麺(900円)支那そば(700円)、黒マー油(900円)、まぜそば(通常800円or辛850円)、つけ麺(950円)、油そば(700円)と色々な種類があります。

今回、僕は豚骨味噌(750円)、丸子家特製チャーハン(700円)、餃子(300円)を注文しました。ラーメンだけでガッツリ食べたい方は特丸子家ラーメン(950円)がお勧めです。(チャーシュー✖️3枚+海苔5枚+味つけ玉子入り)

丸子家ラーメン

豚骨味噌は豚骨醤油ベースに味噌が入ったまろやかで深みあるスープ。安心する味というか、ブレンドのバランスが良いんです。ネギ好きなんで、辛ネギ(100円)をトッピング。

僕はトッピングを別の器で頂いて途中でラーメンに入れて、いつも味の変化を楽しんでます。洗い物を増やしちゃってごめんなさい(笑)

トッピング・サイドメニューも充実

丸子家トッピングメニュー

トッピングラインナップはALL100円で海苔増、バター、辛味ネギ、木耳、味つけ玉子、メンマ、タマネギ、野菜増し、黒マー油、ほうれん草があります。
チャーシュートッピングは250円。麺大盛りは100円。※夜19:00〜24:00は大盛り無料サービスあります。

トッピングNEWラインナップではハーブ、ポマー(辛ニラ)、F22(アンチョビ)、クラーケン(塩辛)と色々なバリエーションがあって全て100円です。

丸子家チャーハン

サイドメニューのおつまみ3種盛(350円/チャーシュー、メンマ、味つけ玉子)と生ビール(400円)で晩酌した後にラーメンで〆るのも有りですね。チャーハンはトップにのった可愛いナルトが印象的。

日本橋や銀座にある一流の中華料理屋さんのチャーハンも美味しいけど、丸子家のチャーハンはなんか温かみがあるというか本当に美味しいんですよ。東海漬物のキューリのきゅーちゃん的な漬物が食べ放題でテーブルやカウンターに常時ありますのでザーサイとか好きな人は是非合わせて食べてみてほしい。

丸子家漬物

チャーハンといっしょに食べると、またこれが美味しいんだな。漬物の減りが早いのは僕のせいです(笑)最初はそのまま食べて途中からコショウをかけてパンチある味に変化させて楽しむのもお勧めです。

S&Bのブラックペッパーとの相性最高ですね。チャーハン単品で頼んでもスープをつけてくれますよ。量少なめの半チャーハン(400円)もありますので是非食べて頂きたい一品ですね。

ご飯系のラインナップも丸子家特製チャーシュー丼(300円)、丸子家特製チャーマヨ丼(300円)、丸子家特製まかない丼(300円)、丸子家特製ネギライス(300円)と充実してます。

丸子家餃子

サイドメニューで頼んだ餃子(300円)も肉or野菜が選べて一皿に6個なんでボリュームも満点Goodです。お酢、ラー油、醤油をつけたり、そのままで頂いても餃子そのものの味が美味しいので満足しちゃいます。

丸子家は菅野製麺所(蒲田)の麺を使用してます。菅野製麺所は一都三県をメインに全国配送をしている有名な製麺所です。麺は「生き物」という表現で、季節や温度、湿度に影響され品質が変化しない為に独自の品質評価システムをもち、徹底した品質管理を実施しています。

出荷検査合格レベルの基準も他メーカーと比較して厳しく、製品の衛生管理も徹底しています。市場はどう評価してるのか、市場は何を求めているのかを客観的に判断する食感マトリックスによる評価も実施していて、なぜ菅野製麺所を選んだのか納得いきますし安心しますね。

今回は注文しませんでしたが、丸子家特製極鳥ラーメン(850円)は是非食べて頂きたいです。鶏スープは上品な味でとろみがあり、水菜と鶏チャシューがスープと麺と絡めば相性抜群。

オニオンチップがのっていて、絡めて食べると味の変化も楽しめます。お好みでレモンをかけて食べると香りと味に変化が出てまた美味しい。女性受け間違いなしのラーメンだと思います。

あと今回初めて知ったんですが金沢カレーで有名なGoGoカレー(650円)を同店内で食べれます。ガッツリ量を食べれる学生さんとかはラーメン大盛りとカレー、餃子とか満腹コースも良いですね。

ゴーゴーカレーが食べられる!

ゴーゴーカレー

半カレー(350円)もありましたので少し食べたいという方も頼み易いですね。19:00〜24:00はディナータイムサービスをやっていて、男性は麺大盛りサービスで女性はトッピング1点(orライス)無料サービス。あと19:00迄はライスまたは半ライスも無料サービスです。

テイクアウトメニュー

お持ち帰りメニューもありますので自宅で食べるのもい良いですね。持ち帰りメニュー(まぜそば、油そば、チャーハン、餃子(肉・野菜)

店舗情報

店舗名横浜家系ラーメン丸子家 大塚店
住所東京都豊島区南大塚2-36-1
TEL03-5940-0040
営業時間11:00〜翌朝3時までノンストップ営業 (6月〜毎週水曜日は定休日)
予算(1人あたり)~1,000円
テイクアウト

動画でアクセスマップを見る

ご融資どっとこむ株式会社
ユニバース倶楽部
スマリッジ

-グルメ, ラーメン
-, , , ,

Copyright© 大塚マガジン , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.