大塚周辺で穴場のつけ麺屋さん
大塚マガジン記者のくろけんです!今回は大塚駅北口から徒歩7分にあるつけ麺屋さん麺吉のコラムになります。大塚駅から遠い訳ではないですが結構マニアックな場所にあるというか穴場のラーメン店になります。
大塚駅北口を出てロータリーを超えて東京都道436号小石川西巣鴨線(旧癌研通り)を左折して200mくらい歩くと麺吉があります。ちなみに東京都道436号小石川西巣鴨線はおにぎりぼんごがある通りでもあります。
関連記事:大塚おにぎりぼんごのすべて

つけ麺に自信を持ってる感じが外観からめちゃめちゃ感じます(笑)店内はカウンター席が6席と4名が座れるテーブル席が2席あります。
ラーメン屋さんってカウンター席ってイメージが強いのでテーブル席は結構珍しいです。家族連れでも来店できるので良いですね!

前に来店した時はつけ麺を食べたんですが今回は中華そばを食べました。

麺のコシがしっかりとあってツルッとして魚粉が効いた濃厚な魚介つけ麺!基本は太麺ですがプラス20円で中太麺に変更することができます。中太麺で食べたことがないので今度食べてみたいですね。太麺とどれだけ感じが違うのか気になります。
ランチタイムは味玉or玉ねぎ増し無料!
ランチタイム(11:30~14:00)は玉ねぎ増しか味玉が無料なのでランチタイムを狙って来店したほうが良いですよ!スープ割は店員さんに直接注文してください!大半のお客さんがつけ麺を注文している印象ですね!初めての方はつけ麺から食べることをオススメします。

そして今回注文した中華そば大盛り&長ネギ増しです。トッピングしてるのに少ないと腹が立ちますがちゃんとネギ増しになってるんで良いです。ネギをたっぷりとレンゲですくったスープはたまりません。私は麺吉ではつけ麺より中華そばの方が食べる割合が多いです。
この透き通ったスープどうですか!味玉はしっかりと味がしみ込んでいて美味しい。チャーシューもパサつきがなくとろっとしていてgoodです!つけ麺ほど魚介が強くなくとにかくさっぱりしていて二日酔いには丁度良いスープです(笑)麺はストレートで普通の細麺です。
麺が若干柔らかいのでもうちょっと固めが私的には良いですね。麺の固さってカスタムオーダーできるのかな?今度聞いてみます。店員さんがとても感じの良い方で入店時に優しい感じのトーンで「いらっしゃいませー」といってくれるので入りやすいです。
店舗情報
店舗名 | つけ麺 麺吉 |
住所 | 東京都豊島区北大塚2-19-10 |
TEL | 非公開 |
営業時間 | 11:30~22:30 日曜定休 |
予算(1人あたり) | ~1,000円 |
テイクアウト | 不可 |