大塚で熟成肉を味わうならOTSUKA BEEF (オオツカ ビーフ)
こんにちは、ライターのヒデです。年明けの緊急事態宣言が出てから不要不急の外出を控える日々が続いてますが感染対策をしっかり意識して、たまには外食で美味しいご飯を食べて気持ち高揚させて元気になりたいですよね。
引き続き大変な状況ですが、大塚の飲食店を中心に色々な店舗や企業を紹介していきますので引き続き「大塚マガジン」を宜しくお願いします。今回は大塚駅南口の隠れ家レストランOTSUKA BEEF (オオツカ ビーフ)を紹介します。
大塚駅南口を出て真っすぐ進みサンモール大塚商店街を入ってそのまま進みます。最初の五差路(左角が築地銀だこ大衆酒場)の坂道を真っすぐ進み次の十字路を右に曲がって少し進むと右側にあります。
関連記事:大塚グルメ!築地銀だこ大衆酒場大塚南口店に行ってみた!居酒屋メニューも充実!

初めて店に行ったのは去年の12月で、その時はランチを堪能しました。店内はカウンター6席と4名テーブル×3でテーブルの奥行きが広く衛生的な印象。新しい店という事もありますが、とにかく店内に清潔感があり、気軽に1人でも飲みに行ける様なトータル的に好印象なお店でした。
ランチメニューは全4種類で⑴牛すじ煮込みハヤシライス¥700、⑵よくばりロコモコ¥1,000(ローストビーフ、温玉、ハンバーグ、ハヤシソース)⑶煮込みデミグラスハンバーグ100g ¥500、200g¥700、300g¥900、⑷ドカ盛りパワーサラダランチバケット付、温玉入¥700。
サラダランチ以外はご飯とサラダとスープ付なのでいわゆる¥500のワンコインランチが楽しめます。大塚駅界隈ではかなりリーズナブルなランチだと思います。僕は煮込みデミグラスハンバーグに惹かれて迷わず注文。同行スタッフはグランドメニューから、おまかせパスタ¥880を注文。
グランドメニューを見ながら待つこと10分でパスタが運ばれてきました。アンチョビガーリック風味のキャベツ入りペペロンチーノ。オリーブオイルの量が適量で口当たりはあっさりしながらも、アンチョビガーリックが味を引き立てる。

おまかせなんで、日によってパスタメニューは変わるみたいですがシンプルな美味しいパスタが作れるシェフの腕は確かなもんだと思います。間も無く、煮込みハンバーグの登場。とりあえずもう見た目からして美味しそう。

しかし食べた瞬間、僕が知ってるハンバーグの味と違う!とすぐに思いました。とにかく、肉肉しくて驚きでした。言葉にするとしたら、肉の旨味が凝縮されたハンバーグなんです。ハンバーグって、ご飯と一緒に口に入れると混ざり合ってハンバーグ6:ご飯4くらいで味わうイメージですが、OTSUKA BEEF (オオツカ ビーフ)のハンバーグはご飯に勝ります。
7:3くらいのイメージというか、ハンバーグがご飯を包み込んでどんどん肉の味わいが増す感じです。ソースも煮込み感があって、最高の引き立て役です。是非、これはランチで食べてみて欲しいです。
年明けにどうしてもお店のおすすめメニューでディナーでしか提供してない「あぶり肉刺」と「ローストビーフ」が食べたくて、店を訪れました。和牛サーロインを使った「あぶり肉刺」はサッとバーナーで表面を炙っていて、口の中でとろけていきます。

山葵、ホースラディッシュ(西洋山葵)、マスタード、ごま油×塩を出してくれるので、お好みでつけて楽しめます。4枚 ¥800 、8枚 ¥1,500、12枚 ¥2,100と少し贅沢な感じですが、1万円位のコース料理中の一品に出てきそうなレベルの美味しさだったので、肉好きの方には是非おすすめします。
独自の技術で作るローストビーフは絶品!

そして今回、1番楽しみにしていた「ローストビーフ」は期待以上の味でした。今回は100g ¥1,000を注文。他量は選べます。200g ¥1,900、300g ¥2,700 、宇宙 ¥4,500
※宇宙の説明単価計算でいくと、500gですが、、内容を改めて、お聞きしたところ期待以上のg内容で提供して頂けると耳より情報がありました。次回が楽しみです^_^
もし大塚マガジンで、この情報を見てご友人やご家族で行かれる機会にローストビーフの宇宙を頼む事がありましたら、是非感想を教えてください!OTSUKA BEEF (オオツカ ビーフ)は熟成肉の提供にこだわりをもっています。
熟成肉には水分をぬいて柔らかさと旨味だけを残すドライエイジングとウェットエイジングという技術があるそうです。しかしドライエイジングもウェットエイジングも時間がかかるので、店で提供するには少しコストがかかり過ぎてしい、やや鮮度も落ちる傾向にありお客様に良いものをリーズナブルに提供する枠からは外れてしまいます。
出来る限りリーズナブルな価格で肉の旨味を十二分にお客様に伝える為にOTSUKA BEEF (オオツカ ビーフ)は独自の技術(ライトエイジング)をもっています。
ローストビーフ丼の専門店があったり、スーパーやコンビニなんかでも売られてるので珍しい食べモノではありませんが、使用されている部位はランプやソトももが多くやや硬いイメージがありますが、OTSUKA BEEF (オオツカ ビーフ)はサーロインの部位を使用しています。
OTSUKA PIZA(オオツカ ピザ)の姉妹店
サーロインといえばキメの細かい肉質で適度な霜降りが入っていてジューシーで柔らかい高級部位です。姉妹店のOTSUKA PIZA(オオツカ ピザ)の釜で焼きあげた後にOTSUKA BEEF (オオツカ ビーフ)で焼きを入れて仕上げるという手の込んだ一品なんです。
オーナー直伝ソースが本当に最高で本当に何度も味わいたくなる味なんです。素材と調理法にとことんこだわった、「ローストビーフ」はOTSUKA BEEF (オオツカ ビーフ)に行ったら是非食べて頂きたい1番のおすすめです。
メニューは限られてますが、テイクアウトもありますのでお気軽に店舗でオーダーください。
店舗情報
店舗名 | OTSUKA BEEF (オオツカ ビーフ) |
住所 | 東京都豊島区南大塚3-48-7 ロイヤルハイツ都1F |
TEL | 03-6709-4852 |
営業時間 | 月曜日~金曜日:ランチ11:30~14:00 ディナー17:00~24:00 土曜日:ディナー17:00〜22:00(緊急事態宣言中は平日のみでディナーは20:00まで)定休日:日曜日、祝日 |
予算(1人あたり) | ランチ:~1,000円 ディナー:2,000円~3,000円 |
テイクアウト | 可 |