二郎に負けない二郎系ラーメン
今回は大塚駅北口にある豚山ラーメンに行ってみました!大人気のラーメン二郎のようないわゆる【二郎系】と呼ばれるラーメンです。
本場に負けないガッツリコクのある醤油ダレスープが特徴です。
東京・神奈川に14店舗を構える人気店!!
豚山ラーメンは東京(大田区、渋谷区、世田谷区、杉並区、台東区、豊島区、中野区、町田市)に8店舗、神奈川県(鎌倉市、川崎市、平塚市、横浜市に3店舗)に6店舗あります。
私は豊島区の大塚店に行きましたがいつも混んでいる印象があります。
ラーメンの特徴
豚山ラーメンの特徴は豚肉、背ガラ、ゲンコツ、背脂を長時間煮込んだコクのある醤油ダレのスープで結構濃いめな感じです。
麺は強力粉(オーション)を使用した極太麺で歯ごたえがあります。
分厚くて柔らかくとろ~っとしたチャーシューが特徴であまりラーメンのチャーシューを好まない私ですが豚山のチャーシューに関してはメチャメチャ美味しくてハマっています!!
チャーシューは5時間ほど煮込んでいるそう。そしてハイボリュームの野菜がインパクト大です!!

JR山手線大塚駅北口から【大塚銀の鈴通り商店街】に入り直進して最初の十字路(松屋さんがある十字路)を右に曲がるとすぐ左側に豚山さんがあります。

メチャメチャ食べたくなる店構えというか写真のインパクトが半端じゃないです!!いつ通りががっても常に混んでいます。
かなりごっついメニュー
メニューは
小ラーメン:麺250グラム豚2枚で780円(小豚は豚が5枚で980円ダブルは8枚で1130円)
ミニラーメン:麺125グラム豚2枚で730円(ミニブタは豚が5枚で930円ダブルは8枚で1080円)
大ラーメン:麺375グラム豚2枚で880円(大豚は豚が5枚で1080円ダブルは8枚で1230円)
プラス100円で汁なしかつけ麺に変更できます。
トッピング:粉チーズ、生たまご、味玉、辛ニラ、白髪ネギ、肉かすあらぶ、豚など
小、ミニ、大とサイズが分かれていてそれに豚を追加することができます。豚山のラーメンは普通のラーメンと比べてもかなり量が多いので女性の方であればミニラーメンで十分だと思います。
小ラーメンが普通のラーメンのボリュームくらいだと思うので男性の方であっても小ラーメンで十分だと思います。
大食いの方は大ラーメンに挑戦しても良いかと思います。今回私は小ラーメンにトッピングで白髪ネギを付けました。
麺が野菜で見えない!?

ラーメンが提供される直前に「ニンニク入れますか?」と店員さんに聞かれます。ニンニクを抜き・少し(大さじ半杯)ニンニク(大さじ1杯)マシマシ(大さじ2杯)から選択します。
その他のトッピングで
野菜:少なめ(150グラム)標準(300グラム)野菜(450グラム)マシマシ(600グラム)
背アブラ:標準・アブラ・マシマシ
味の濃さ:標準・カラメ・カラカラ
野菜の量と背アブラの量と味の濃さを選択できます。すべて標準で良い場合は何も伝えなくて大丈夫です。私はニンニクを少しにしてあとはすべて標準にしました。
野菜は標準でも結構ボリュームがあるので増やさなくても良いかなと思います。野菜が好き過ぎる方は増やしてみてください!
しかし野菜マシマシはとんでもない量になるのでそのつもりで注文してください笑店内の注意書きに野菜マシマシは量がかなり多いので初めて来店された方はご遠慮ください!と書かれています。
それぐらい半端じゃないボリュームということです笑

上記右の写真は野菜が450グラムですがこれでこのボリュームです!この写真を見てから考えれば野菜マシマシをためらうかもしれないですね笑

いよいよ着丼!小ラーメンですべてが標準ですが見てくださいこのボリューム!!
大好きな白髪ネギとシャキシャキもやしのコラボレーションです!麺はしっかりとスープがしみ込んでいる感じでお箸で触れているだけでもコシを感じます。
早速スープを啜ってみるとものすごい味がしっかりとしていて味の濃さは標準にしたけど標準でも私にとっては全然濃い味という印象です。
味を濃いめにすると私にとってはしょっぱくなってしまう気がしました。でもそのくらい濃いめが好きな人は好きなんでしょうね!!
麺はちぢれ麺っぽくて麺の硬さの指定はできませんが硬めで私的には丁度よかったです!そして豚山メインといっても過言ではないチャーシューの実食です!分厚い肉でお箸で触れるだけで柔らかさが確認できます。
チャーシュー1枚を一気に口に放り込みました。半端ねぇー!美味い!!柔らかくて甘みがあってスープの味がしっかりとしみ込んでてパサつきが全くない最高の豚チャーシューでした。
ラーメンのパーツの中で私の中でチャーシューは全然いらないパーツなんですが豚山に関しては逆にチャーシューがメインになってしまうくらい美味しいです!!
これだったら2枚じゃ満足できないのでダブルで8枚いきたいなと思いました。チャーシューが分厚くて野菜もボリュームがあるのでお腹的にもとても満足のできるラーメンだと思いました。
今度来店するときは持ち前の大食いを生かして大ラーメンダブル野菜マシマシに挑戦してみようと思います!!
ごちそうさまでした!!
店舗情報
ラーメン豚山
店名 | ラーメン 豚山 |
住所 | 東京都豊島区北大塚2-11-14 |
アクセス | JR山手線大塚駅北口徒歩3分 |
TEL | |
営業時間 | 11:00~24:00 年中無休(12/31,元日)を除く |
平均予算(1名あたり) | 昼:~1,000円 夜:~1,000円 |
動画でアクセスマップを見る