グルメ 焼肉

大塚駅周辺で本当はおすすめしたくない程好きな焼肉屋龍園は味と雰囲気が最高!

  1. TOP >
  2. グルメ >

大塚駅周辺で本当はおすすめしたくない程好きな焼肉屋龍園は味と雰囲気が最高!

大塚駅で創業30年以上の老舗焼肉店龍園

大塚マガジンです!今回は大塚駅で創業30年以上になる老舗の焼肉店龍園のコラムになります。龍園は私が大塚駅周辺の焼肉屋さんの中で一番来店している行きつけのお店になります。

子供のころによく行っていた焼肉屋に雰囲気が似ているというか物凄く懐かしい気持ちにさせてくれるお店です。変にお洒落で気取っていなくて私の大好きなしみったれた感じのふらっと入りやすいお店です。

大塚駅北口から大塚銀の鈴通り商店街に入り50メートルくらい進むと左側に龍園はあります。

龍園

もう外観も内観も本当に私の好みで老舗なだけになぜか懐かしい気持ちになります。

龍園

この内装ですよ!座敷のテーブルがまた良い感じです。店内は5名用テーブル席が3席、2名用テーブル席が1席、5名用の座敷席が7席あります。

総席数は49名で貸し切りは基本的には行っていないみたいですがご相談は可能なようです。コース料理はできるみたいですね。

今回食べた料理はカルビ、上タン塩、上ハラミ、上ミノ、上レバー、ホルモン、白菜キムチ、ムンチサラダを頂きました。

カルビ

カルビの登場!御覧の通りしっかりと脂が乗っていて柔らかくてめっちゃ美味しいです!上カルビじゃなくても十分な脂身で逆にこのくらいが丁度良いです。

カルビは龍園で一番人気のメニューみたいです。是非食べてみてください。

上タン塩

続いて上タン塩です。いつもは上タン塩ではなく普通のネギタン塩を食べるんですがネギタン塩がなかったので上タン塩にしました。割と厚めに切られていてこちらも柔らかくて美味しいです。上タンでもそこまで脂っこくなくて食べやすいです。

普通のタンと上タンを比較するとやはり上タンの方が脂身があってより柔らかく感じました。

龍園上ハラミ

上ハラミ!カルビなどと比べても比較的ヘルシーにも関わらず柔らかくてパサパサしてなくて最高に美味しいです!カルビもハラミもかなり美味しいですが若干似たような味なんでどちらかだけ食べれば満足するような気もしますね。

上ミノ上レバ

上ミノと上レバーです。こちらの2品は上なのに値段が安いです。上ミノは歯ごたえがあってお酒のおつまみに合いますね。上レバーは柔らかくてささっと焼くだけで
すぐに食べられます。

ホルモンとムンチサラダの写真を撮り忘れました泣、ホルモンはまったく臭みがなく甘みがあって美味しくて上ミノとホルモンが一番お酒のおつまみに合うと思います。

白菜キムチ

白菜キムチ。酸味がある私好みのキムチでサッパリしていて最高です。カルビ系のお肉でキムチを挟んで食べると美味しいです。今回は注文しませんでしたが豚足も付けて食べる酢味噌が美味しいのでおすすめです。

龍園に行くといつも頼んでしまうお酒があります。その名もチャミスル!韓国の焼酎で韓国ドラマや映画を見ているとよく小さいショットグラスで飲んでいるシーンを見たことがあると思いますがあれに憧れて映画のワンシーンのようにショットグラスにチャミスルを注いでカッと一気に飲み干しては肉を喰らう。

是非お試しください!韓国の雰囲気が味わえますよ!

全体的においしくて値段もそこまで高くないですし、上のお肉じゃなければむしろ安いので気軽に行けるお店です。おばさんスタッフがお母さんのように接してくれて本当に落ち着くお店です!

メニュー

特上カルビ:2,600円
上カルビ:1,900円
カルビ:980円
骨付きカルビ:1,830円
ネギ上タン塩:1,380円
ネギタン塩:1,000円
上ハラミ:1,680円
ハラミ:680円
ホルモン:680円
上ミノ:890円
上レバー:950円
レバー700円
センマイ:550円
マルチョウ:560円

その他、豚トロ、豚バラやナンコツ、手羽先や海鮮の焼き物など多数あり
※値段はすべて税込み

店舗情報

店舗名焼肉 龍園
住所東京都豊島区北大塚2-6-10
アクセスJR山手線大塚駅北口徒歩3分
TEL03-3918-9449
営業時間ランチ:11:30~14:00 ディナー:17:00~2:00 月曜日定休
予算(1人あたり)ランチ:~1,000円 ディナー:3,000円~4,000円
テイクアウト不可







ご融資どっとこむ株式会社
ユニバース倶楽部
スマリッジ

-グルメ, 焼肉
-, , , ,

Copyright© 大塚マガジン , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.