動物系と魚介系のWスープ
大塚マガジンのくろけんです!今回のグルメコラムは東京メトロ丸の内線新大塚駅から徒歩0分、JR山手線大塚駅から徒歩7分にあるらー麺夢あかりのコラムになります。よくお店の前を通ることがあるんですが営業していないことが多かったのでチャンスだと思い入店しました!
新大塚駅の地上に上がると道路を挟んだすぐ前に夢あかりが見えます。そばには以前紹介した筑後うどんまがりがあります。
関連記事:新大塚駅にある筑後うどんまがりのごぼう天肉うどんが美味しすぎた!!

ラーメン、つけ麺、油そばが選べる!
店内が見えづらかったので少々ドキドキしながら入店。入口のすぐ左側に券売機がありメニューをチェック。ラーメン、つけ麺、油そばがありました。ラーメンとつけ麺はそれぞれ普通と特製があり特製だとチャーシュー、メンマ増量と味玉が付くみたいです。つけ麺と油そばは普通と辛いバージョンがありました。

味玉、メンマ、海苔、ネギなどのトッピングも豊富です。今回は普通のラーメン(730円)を注文しました。もちろんネギをトッピング!(120円)プラス100円で大盛可能です。
店内はカウンター席のみで9席ありました。席ごとにしっかりとシートで囲まれていてコロナ対策はバッチリでした。お客さんは僕を入れて4名だったので半分くらいの客数でしたが注文をして5分以内くらいにラーメンが着丼。

見た目はちょっと家系っぽい感じですがスープの色が明るいですね。

別皿で盛られてきたトッピングのネギをぶち込む!!準備ができたところで早速スープから実食!レンゲでスープをすくっただけで分かるコクの強さ、適度なとろみがあります。スープを口の中に入れた瞬間魚介の風味が口から鼻全体を包み込む感じでやはりコクがあって美味しい!
チャーシューもパサつきが全くなくスープにしっかりと付けられているのでトロっとして柔らかくて美味しい!

麺は中太麺でちぢれ麺とストレート麺の間位な感じで結構弾力があって丁度良い硬さでした。スープともしっかり絡んでいて食べやすい。
鶏ガラと豚ゲンコツの動物系スープと魚介のWスープということですが魚介が強めなスープという印象でしたが分かる方にはちゃんとこだわりの味が伝わるのではないでしょうか。癖になるスープでレンゲの動きがエンドレスに続いて気づいたら完食していました。
中太麺でも弾力があったのでつけ麺のような太麺だったらどれだけ弾力があってモチモチしているのか興味が沸きました。次回はつけ麺を食べてみたいと思います。ご馳走様でした!!
店舗情報
店舗名 | らー麺 夢あかり |
住所 | 東京都文京区大塚5‐9‐3 |
TEL | 03-6319-8045 |
営業時間 | 11:30~15:00 18:00~21:00※夜の営業は不定期 日曜、祝祭日定休 |
予算(1人あたり) | ~1,000円 |
テイクアウト | 不可 |